堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年3月15日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

なかなか近距離で撮影させてもらえませんでした。

この付近の発見報告

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 本日43匹

発見日 : 2025年6月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

クビアカツヤカミキリ
18時ごろ、堺市立御池台小学校周りの桜の木で発見、薬剤処理されているのか発...

発見日 : 2025年7月4日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ドクササゴ
100%竹藪なのでドクササゴの可能性が高いです。 カヤタケ、ホテイシメジ...

発見日 : 2021年12月25日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.