堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

チョウセンカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.