堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.