堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月2日

ニオイタチツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

マユタテアカネ

発見日 : 2025年9月21日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.