堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.