堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月14日

ヤマタニシ

分類
貝類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.