堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

クビアカツヤカミキリ
天野街道も今年はよく見かけます。 無防備な状態で放置されているので危機的...

発見日 : 2025年7月13日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ハガタキコケガ

発見日 : 2025年7月7日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.