堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月1日

マルミズムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.