堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

べッコウクモバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.