堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ダイミョウキマダラハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.