堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月25日

ルリマルノミハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ヒガシニホンア...
ややこしくなりました。 ヒガシニホンアマガエルでしょうか? ニホンアマ...

発見日 : 2025年7月24日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.