堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月25日

ルリマルノミハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年7月20日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.