堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

クロハネシロヒゲナガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

オバボタル

発見日 : 2024年6月2日

エンマムシのなかま
調べてもわかりませんでした。 小さいながら、クワガタのような顎を持ってい...

発見日 : 2023年8月25日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

クロアゲハ

発見日 : 2021年10月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.