堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

イオウイロハシリグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.