堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月21日

コミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

オオチドメ
チドメ草には何種類かあるのですが、葉腋から葉よりも長い花柄を出すのは本種で...

発見日 : 2025年7月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.