堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年7月29日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.