堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

アオダイショウ

分類
は虫類

この付近の発見報告

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

ビンズイ

発見日 : 2021年11月1日

クビキリギス
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

マメヅタ
小さなノキシノブだと思い観察をしているとマメヅタの胞子葉でした。 ツタは...

発見日 : 2024年11月9日

リスアカネ
リスアカネとノシメトンボ、紛らわしいですね。

発見日 : 2025年10月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.