堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.