堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月22日

シロオビノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.