堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月11日

ヤマトフキバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.