堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月15日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ウスキシャチホコ
同定に苦労しました。

発見日 : 2022年6月13日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.