堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月4日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.