堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月4日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.