堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

ヒメオビオオキノコムシ?

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

大きさがわからないため、?をつけています。

この付近の発見報告

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.