堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月23日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.