堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月23日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.