堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

キボシカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.