堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月4日

マユタテアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.