堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

シンジュキノカワガ
珍しい蛾のようです。 中国原産の遇産蛾。大阪府では羽曳野市、茨木市での記...

発見日 : 2024年12月25日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ホソクロマメゲ...
堺市初記録として公表頂くと共に研究所で標本を保管して頂けることとなりました。

発見日 : 2025年8月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.