堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

シロオニタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.