堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月25日

イタドリハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.