堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.