堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ヨメナ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.