堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

ゴマガイ

分類
貝類
発見者コメント

少ないですが、親凱もこの場所にいます。

この付近の発見報告

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.