堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

ゴマガイ

分類
貝類
発見者コメント

少ないですが、親凱もこの場所にいます。

この付近の発見報告

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.