堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

サビキコリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.