堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

サビキコリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.