堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

サビキコリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.