堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

ナガエノチャワンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.