堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

ナガエノチャワンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ミカドジガバチ
ジガバチがホソバシャチホコの幼虫を狩りする様子です。 初めに噛みつき、針...

発見日 : 2025年7月26日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.