堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

ナガエノチャワンタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

フユノコガサ
極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

発見日 : 2024年1月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.