堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

クロハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.