堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.