堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

クルマバッタモドキ?

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

クルマバッタモドキの幼体と思われますが、幼虫の状態では判別が難しく、「?」を付けさせていただいております。

この付近の発見報告

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ヨツボシモンシデムシ

発見日 : 2023年10月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.