堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

クサギカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

フユノコガサ
極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

発見日 : 2024年1月13日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.