堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月10日

セグロセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

ハーベストの丘

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月20日

ヤマラッキョウ
「堺市レッドリストコレクター」

発見日 : 2018年11月7日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

カワリヌマエビ...

発見日 : 2023年5月2日

ボーベリア菌
冬虫夏草の一種と思っていました。 キノコではなくカビだそうですね。

発見日 : 2023年7月6日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ヒダリマキゴマガイ
左巻きです。 軟体を見ることなく標本となりました。

発見日 : 2024年5月10日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ベニトンボ (メス)

発見日 : 2024年9月2日

アオジ
今年は、少ないようです。

発見日 : 2023年10月10日

スミレ
普通のスミレです。

発見日 : 2025年3月30日

アオビタイトンボ
大発見‼ まだ命を繋いでいたようです。 雌のようですが、2匹確認出来ま...

発見日 : 2025年9月30日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

クロアシボソノ...

発見日 : 2024年6月22日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

キヌガサタケ
2020年6月28日に見つけた同じ場所をさがしてみるとありました。

発見日 : 2024年6月24日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ナナフシモドキ

発見日 : 2024年5月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹を捕殺

発見日 : 2025年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.