堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

ヒガシニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.