堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

ヒガシニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.