堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

カマキリの幼体

発見日 : 2025年6月7日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.