堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

ボーベリア菌

分類
菌類・その他
発見者コメント

セスジツユムシが宿主のようです。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.