堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

ジョウカイボン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ヒラタケ
堺の天然ヒラタケです。 倒木からよく生えてきます。

発見日 : 2021年12月4日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.