堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.