堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月8日

シロバナゲンゲ

分類
植物
発見者コメント

紅白花合戦!!
セイヨウミツバチが密を集めてます。

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

クビアカツヤカミキリ
御池公園の桜の木のネットの中

発見日 : 2025年7月4日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

アリアケスミレ

発見日 : 2024年4月5日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月23日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.