堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

アサマイチモンジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.