堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター

シルバニアパーク内で1匹捕殺

この付近の発見報告

ヒレンジャク

発見日 : 2023年3月14日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

クヌギエダイガフシ
コナラの木いついていました。 こんな苔は、ないはずなので新種の苔かと騙さ...

発見日 : 2025年7月11日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

イシガケチョウ
「白ミッケ」

発見日 : 2020年6月28日

サガリハリタケ
鍾乳石のように下に垂れ下がるキノコです。

発見日 : 2021年11月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

アオビタイトンボ
大発見‼ まだ命を繋いでいたようです。 雌のようですが、2匹確認出来ま...

発見日 : 2025年9月30日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハーベストの丘内シルバニアパークの桜の木 4匹補...

発見日 : 2025年6月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ミシシッピアカ...
産卵期です。 産みに行くのでしょうか? 産んできたのでしょうか?

発見日 : 2024年5月14日

キヌガサタケ
2020年6月28日に見つけた同じ場所をさがしてみるとありました。

発見日 : 2024年6月24日

クロアシボソノ...

発見日 : 2024年6月22日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

チョウトンボ
世界一奇麗なトンボと言われています。

発見日 : 2022年7月25日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハーベストの丘自由広場法面 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月13日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.