堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 御池台小学校北門前の桜のネットの中です。

発見日 : 2025年6月29日

アカフユノハナワラビ
ややこしいことに、裏まできれいに紅変しています。 この場所にはフユノハナ...

発見日 : 2022年2月5日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 一匹発見、捕殺

発見日 : 2025年7月11日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ムシクイの仲間

発見日 : 2024年10月25日

ハラビロカマキリ
緑色のカマキリ

発見日 : 2025年7月21日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月29日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.