堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月11日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター

一匹発見、捕殺

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパーク内で5匹捕殺

発見日 : 2025年7月6日

サガリハリタケ
鍾乳石のように下に垂れ下がるキノコです。

発見日 : 2021年11月16日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

アカフユノハナワラビ
こちらの個体は、カスリ模様ぽいのがみられます。

発見日 : 2022年2月5日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

オオカマキリ
珍獲物。 思わず写したくなりました。

発見日 : 2023年7月14日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

ミジンヤマタニシ
2mmの個体をビニール袋に入れて持ち帰ると行方不明になりました。 潰れて...

発見日 : 2024年5月10日

イシガケチョウ♀
沖縄地方のチョウチョとここでも出会えました。 前回は雄でしたが今回は雌で...

発見日 : 2016年11月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年4月5日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハーベストの丘内シルバニアパークの桜の木 4匹補...

発見日 : 2025年6月29日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

チョウトンボ
世界一奇麗なトンボと言われています。

発見日 : 2022年7月25日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター❗️ 堺市南区御池台3丁40緑道沿いの桜の木。2日連...

発見日 : 2025年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.