堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

ホソバアキノノゲシ

分類
植物

この付近の発見報告

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ホオジロ

発見日 : 2025年2月11日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.