堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月31日

ホタルブクロ

分類
植物

この付近の発見報告

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.